コトプレイス News・Event情報

【note投稿】迫り来る「公共施設」の劣化と、そのメカニズム(・・・エフロレッセンス編)

2025年05月19日 13:41

3月いっぱいで市役所を退職し、4月に新しい法人を設立して、何かとやらなければならない事がたくさんあって、中々noteの方が書けていなかったので、ちょっと久しぶりの投稿となります。
(いつも読んでくださる方々、お待たせしました)

前回の記事「#60 新しい法人「合同会社コトプレイス」がいよいよ始動!」で法人登記の手続きや、HPの作成あたりのことを書いたのですが、それで全然終わらないのが、法人の手続きで、その後は官公庁の手続きやら、銀行口座の開設やら、色んなことで忙殺されておりました。


こういったバックオフィス的なことは、それに詳しい専門家とかに頼めば、サッと済ませてくれるのでしょうが、コストもかかるし、一通り自分でやっておけば、それはそれで経験になるだろうという思いで、今のところほとんど自分でこなしております。

ですが、こんなバックオフィス的な業務は、市役所時代にもほとんどやったことがなく(何しろ税金の賦課のことすらよく分かって公務員でしたから笑)一つ一つの手続きや処理にかなりの時間を要しておりまして・・・
一度やってしまえば終わりの手続き(法人登記など)や、一端流れが分かってしまえばルーティン化できる作業(会計入力とか)も多いのですが、まだまだそこには辿り着けていない状況です(涙)

これらのことについては、落ち着いたら一回まとめてみようかと思いますので、(そんなことを知りたい人はほとんどいないでしょうが)楽しみにしておいてください(笑)

さてさて、ここからはタイトルに掲げたような公共施設の劣化についての本題に入っていきましょう。
今回、フォーカスを当てるのは「コンクリートのエフロレッセンス」です。多分、一般の人は聞いたこともない単語だと思いますが、めっちゃ専門的な事象を、めっちゃ分かりやすく書いていきますので、ご安心を(笑)

続きはnoteにて