余白(40px)

「コト」と「プレイス」で幸せな建築+場所を!

コト(営みと活動)とプレイス(建築と場所)を別々に考えるのではなく、
それぞれが足し合わされ、掛け合わされることで、
互いの価値を高め合える関係であってほしい。

また、そんな幸せな建築と場所が溢れるまちを創っていきたい。
それがコトプレイスの思いです。
余白(40px)

News・Event
新着情報・イベント情報など


余白(40px)

Menu

会社案内
代表者のメッセージや
ミッション・ビジョンなど
を掲載しています
事業紹介
合同会社コトプレイスの
提供サービスや
事業を紹介しています
視察・講演依頼
津山市の公民連携事業の
視察依頼や、代表者への
講演依頼はこちらから
News・Event
ブログやnoteなど随時更新
しています

SHOPBOT
現在、準備中
もうしばらくお待ちください

ONLINE SHOP
現在、準備中
もうしばらくお待ちください

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(80px)

Concept
コンセプト

コトプレイスが考える現在の課題 | 未来の目標

バブル期から2000年代前半には、世の中で多くの公共施設が整備されてきました。

住んでいる人たちの暮らしを豊かにすることが目的であったはずが、いつしかハード(器となる建築)を整備することが目的となり、肝心のソフト(中身やコト)が伴わず、ハコモノと揶揄されるような存在になってしまいました。

自治体の財政状況が悪化し、人的リソースも限られる中で、公共施設は暮らしを豊かにするどころか、負債のように扱われるようになってしまいました。

人口減少や地域の衰退が進んでいく中、そんな不幸な建築をこれ以上増やす訳にはいきません。

コトプレイスでは、人と人とが合わさることで生まれるコトづくりを通じて、公共施設や公共空間が幸せな存在になること、まちにとって大切な経営資源にしていくことをテーマに活動していきます。

余白(80px)

余白(80px)

Wood Craft Work
ShopBot PLACE で「木」のアイデアをカタチにする

コトプレイスのモノづくり×コトづくり

コトプレイスでは木工用3次元CNCルーター「ShopBot
を導入し、オリジナルなモノを造りたい人のアイデアを
具現化するプレイスを創ります。

出来上がったモノだけでなく、頭の中にあるイメージを
具体的なカタチにし、実際のモノにしていくプロセスその
ものをプロダクトとして提供していきます。
余白(80px)

Access
アクセス

OFFICE(事務所)
〒708-0002 岡山県津山市上河原174-9
ShopBot PLACE(工房&ショップ)
〒708-0807 岡山県津山市下横野1172-5
      (複合施設たかたようちえん内)
余白(80px)

合同会社 コトプレイス │ coto PLACE